木曽・御嶽山
二ノ池山荘
標高3067mの山頂に一番近い山小屋(徒歩25分)。
日本最高所の湖・二ノ池(標高2905m)に位置する天空の宿です。
※お掛け間違いによるご迷惑が発生しています。電話番号をよくお確かめの上、ご連絡下さい。
090-四六六八-7000(予約先)
宿泊プラン/区分 | 大人(中学生以上) | 小人(小学生以下) |
一泊二食付き | 11000円 | 9000円 |
一泊夕食付き | 10000円 | 8000円 |
一泊朝食付き | 9000円 | 7000円 |
素泊まり | 8000円 | 6000円 |
宿泊プラン/区分 | 大人(中学生以上) | 小人(小学生以下) |
一泊二食付き | 11000円 | 9000円 |
一泊夕食付き | 10000円 | 8000円 |
一泊朝食付き | 9000円 | 7000円 |
素泊まり | 8000円 | 6000円 |
【電車(JR)ご利用の場合】
【新宿から木曽福島】
◎中央本線→塩尻→特急しなの号・・・3時間15分
◎新幹線→名古屋→特急しなの号・・・3時間25分
【名古屋から木曽福島】
◎特急しなの号・・・1時間25分
【新大阪から木曽福島】
◎新幹線→名古屋→特急しなの号・・・2時間30分
【自動車ご利用の場合】
【東京から木曽福島】
◎中央自動車道→塩尻IC→国道19号・・・3時間45分
【名古屋から木曽福島】
◎中央自動車道→中津川IC→国道19号・・・2時間10分
【大阪から木曽福島】
◎名神→東名→中央自動車道→中津川IC→国道19号・・・4時間
【令和4年は営業終了しました】
火山性地震などが活発化することなく、無事にシーズンを終えられたことに安堵しています。
2014年の噴火災害からの復興を目指して取り組んできましたが、このようなケースも考えられるという点では、非常に考えさせられるシーズンだったのではないかと思います。
そのような状況下で足を運んで下さった登山者の皆様には心より御礼申し上げます。
また、3年間続くコロナ禍ということで、宿泊制限なども継続しており、週末のご宿泊をお断りするなどご迷惑をお掛けし申し訳ございませんでした。
二ノ池山荘では御嶽山の復興、ならびに山小屋支援に対する甚大なご協力や温かいお声掛けを励みに、来シーズンへ向けた準備を進めて参ります。
今シーズンもお世話になった皆様に感謝申し上げます。
来シーズンもまた何卒宜しくお願い致します。
令和4年12月1日
二ノ池山荘合同会社
※在庫管理に努めますが、品切れの場合もございますので、その際はご了承下さい。
【施設案内】・・・1階は食堂、2階は客室です。個室の設定はございませんのでご了承下さい。
◆ 収容人数:70名。
◆1階:食堂&広間
◆2階:客室(和洋9室+二段ベッド2室)。
◆乾燥室、自炊スペース、男女別トイレ、更衣室を用意。
◆館内は禁煙。玄関外に喫煙所あり。
※寒冷期のみ、暖炉(薪ストーブ)あり。
【食事&喫茶】・・・コーヒーや麺類・丼ものなど、定番メニューを中心に揃えています。
二ノ池山荘では、午前中から午後5時頃まで、コーヒーや紅茶、カレーライスやうどんなどのお食事や喫茶を提供します。
また、ペットボトル飲料やビールなどの販売も行っています。宿泊客以外のお客様も、お気軽にお立ち寄り下さい。
広い窓を取り入れ、雄大な景色をダイナミックにお楽しみ頂けます。また、標高3067mの剣ヶ峰も望めます。
【宿泊料金】・・・全て税込み価格です。ご自身のプランに合わせてお選び下さい。
【周辺の見所】・・・剣ヶ峰(3067m)や、神秘の三ノ池・摩利支天山をご紹介!
御嶽山は過去数十万年に及ぶ火山活動で形成されたコニーデ型の美しく雄大な姿が特徴です。広大な山域には日本最多と言われる滝を有し、木曽ヒノキを始めとして優秀な材木の産地として知られています。
古来より山岳信仰として栄えた山頂付近には、5キロに及ぶ周遊コースが設けられており、日帰り登山はもちろんのこと、一泊二日や二泊三日でも尽きない多くの魅力を秘めています。
基本プランは一泊二食付き、11000円(税込み)です。
夕食は午後5時30分、朝食は午前5時30分を予定しておりますが、到着時刻が遅れる方や、早出する客様は朝食のみ、夕食のみのプランをご利用下さい。
また、素泊まりのお客様は館内に自炊スペースがございますので、お気軽にご利用下さい(ガスバーナー利用可。但し、煙や臭いの強い調理はお控え下さい)。
〒397-0101 長野県木曽郡木曽町三岳3304(山小屋直通) 090-4668-7000
Copyright(C)2019 二ノ池山荘 All right reserved.